マナー講習

今日の午後は「マナー講習」を実施しました!

講習を担当してくださったのは進路ガイダンスでもお世話になったW先生です。

在校生の皆さんも、いずれは「社会人」となります。

仕事のスキルを身に付けることも大切ですが、マナーも同じぐらい大切です。

今回は社会人にとって必要なマナーとして次の5点を丁寧に説明してくださいました。

①社会人としての心構え

②第一印象と身だしなみ

③言葉遣い

④社会人の様々なマナー

⑤社会で求められる人材

W先生がご自身の体験談を交えながら分かりやすく説明なさってくださいました。

実践的ですぐにでも始められる内容で、よく理解できましたね!

⑤については進路ガイダンスでもご説明いただきました。

重要なポイントですよ!

どんなに優秀な人でも、マナーがよくないと周囲から信頼は得られません。

社会に出るまで忘れないようにしましょうね!

とてもよい講座でした^^

0 件のコメント:

コメントを投稿

名画を自分の色に・・・!

ムンクの叫び、と言われる有名な絵画がありますね。 今日はその名画の塗り絵をやってみました。 ちょっとコラージュも入れて、オリジナリティ出していきましょう。 芸術は爆発!!思いのたけを!!叫べ!! ところでムンクって、どこの国の人か知っていますか?エドヴァルド・ムンクさん、ノルウェ...