パスケースづくり!

 今日は専門学校さんが来てくださり、革のパスケースづくりを教わりました!

革は布よりも生地が固いため、あらかじめ糸を通す所に穴をあけてから縫い始めます。

穴が開いた状態のものをもらって、いざスタート!

糸に蝋が塗られていたり、針への糸の通し方から普通の裁縫と違いましたね。

手順を映しながら説明してもらい・・・

完成!!


革細工をする機会は中々ないと思うので、いい経験ができましたね♪
自分だけの手作りパスケース、これからぜひ使ってください(・▽・)/

0 件のコメント:

コメントを投稿

名画を自分の色に・・・!

ムンクの叫び、と言われる有名な絵画がありますね。 今日はその名画の塗り絵をやってみました。 ちょっとコラージュも入れて、オリジナリティ出していきましょう。 芸術は爆発!!思いのたけを!!叫べ!! ところでムンクって、どこの国の人か知っていますか?エドヴァルド・ムンクさん、ノルウェ...