防災訓練!

今日は草加消防署の方に来ていただき、防災訓練を行いました!

まずは避難訓練です。地震だー!の掛け声を合図に机の下に避難。基本ですね!
そのあと火災が発生したので、みんなで駐車場まで避難しました。
また、その間に代表してS君が119に通報してくれました!

外では起震車での地震体験、消火訓練と、AEDの説明・心臓マッサージの講習を受けました!
初めて体験する生徒がほとんどで、この経験を大切にして、いつか自分だけでなく人の命を救うことが出来ればうれしいです!
起震車での地震体験!
 

なかなか使うことができない消火器!使い方は「きほんに」が大切らしいです。
黄色い線を抜いて、ホースをもって、ん!と力を込めて、レバーを握る!
これで初期消火ができるので、本当に火事になったときも落ち着いて実践しましょうね。

人形を使って心臓マッサージ!肋骨を押し込み、しっかり心臓が動く強さで押します。
肋骨が折れたとしても続行するべきだそうです。救急車が到着するまで止まらずに続けましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

名画を自分の色に・・・!

ムンクの叫び、と言われる有名な絵画がありますね。 今日はその名画の塗り絵をやってみました。 ちょっとコラージュも入れて、オリジナリティ出していきましょう。 芸術は爆発!!思いのたけを!!叫べ!! ところでムンクって、どこの国の人か知っていますか?エドヴァルド・ムンクさん、ノルウェ...