校外学習(国立科学博物館 編)

上野にある国立科学博物館の見学に行ってきました。


外観(こちらの写真はネットからの頂き物です。)

エントランスを入ると、目の前にレトロなレンガ造りの「日本館」と、その裏にモダンな「地球館」の2つの建物で構成されています。


日本館内部は大理石で装飾され、歴史を感じる佇まいになっています。



日本館の階段には「フーコーの振り子」が。
地球が自転するのに合わせて、振り子のスイングする向きも回転します(明かりがついているところまでが、今日動いたところ。)


日本館3階には、日本の考古学的大発見「フタバスズキ竜(学名:フタバサウルス)」。


レーヴェンフックの単式顕微鏡。生物基礎の教科書にも載っていますね!
来年の授業で、これ、使ってみる予定です。



お昼ご飯は地球館中2階にあるレストランで。
S君がオーダーしたのは、「恐竜の足跡型ハンバーグ」と、いかにも上野らしいパフェ♪


地球館は世界中のいろいろな物が展示されています。


鹿の一種のはく製。人間と比べても、いかに大きいかが分かります。

科学技術のフロアには、M先生がドキュメンタリーで見て、今日一番楽しみにしていた、「からくり儀右衛門」こと田中久重制作の「万年時計(万年自鳴鐘)」。



ゼンマイ一つで「太陽と月の動き」「不定時法による和時計」「二十四節気」「曜日・時刻」「干支・十干」「月齢」の表示を動かしているほか、洋時計やチャイムまで備えています。装飾も、江戸時代当時のありとあらゆる贅が尽くされていて、とてもきれいです!



他にも、伊能忠敬の測量器具や平賀源内のエレキテルなども展示されていました。
江戸時代、面白すぎっ!
M先生は、タイムスリップできるなら、ぜひ江戸時代に行ってみたいですね~。


さらに、2010年6月に地球に帰還し、世界中に感動をもたらした小惑星探査機「はやぶさ」。英語の教科書に載っていますね。
ちょうど数日前に、後継機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」に到達、軟着陸してサンプル回収したばかり。


地下に降りていくと体験コーナーが色々あります。写真は、1アンペアの電流を起こそうとしているところ。たった「1」アンペアなのに、実はとっても大変です!


外に出てくるとザトウクジラが見送ってくれます。


ザトウクジラを全部入れると、人はこんなに小さく……。


人間を撮ろうとすると、今度はクジラは全然収まりません!


今回は3時間で回ったのでかなり駆け足でしたが、レストランの店員さん曰く
「ちゃんと見ようとすると、地球館だけで一日かかります」というくらい、たくさんの展示があります。

来年度も、もう少しゆっくりなスケジュールで、ぜひ行ってみたいですね!


校外学習(CATS 編)

劇団四季のロングラン公演、「CATS」を観に行ってきました。


昨年オープンしたばかりの、大井町は「キャッツシアター」です!


「CATS」のためだけに作られた「キャッツシアター」。


エントランスには、お決まりのネコの目が。


ロビーのスタッフ・出演者一覧。
演目は、「CATS」のみ!

(ホール内撮影禁止なため、写真はネットでの頂き物ですが……)

ホール内は客席床からステージに至るまで、いたるところに「ゴミ」が散乱。



しかも人間がネコのサイズに見えるよう、本来のサイズの5~6倍、「ゴミ」が大きく作られています。東京大井町ならではの「ご当地ゴミ」もたくさんあるんだとか。

ステージは登場する「ジェリクルキャッツ」たちがよく見えるよう、2°客席側に傾いているそうです。


このステージの、いたるところからネコたちが飛び出してきます!

「CATS」のストーリーを簡単にご紹介すると……。

満月が青白く輝く夜、街の片隅のゴミ捨て場。たくさんのジェリクルキャッツが、年に一度開かれる"ジェリクル舞踏会"に参加するため集まってきます。
「人間に飼い馴らされることを拒否して、逆境に負けずしたたかに生き抜き、自らの人生を謳歌する強靭な思想と無限の個性、行動力を持つ猫」それがジェリクルキャッツ。

Jewelry(宝石)+miracle(奇跡)=Jewelicle(ジェリクル)

そして今宵は、長老猫が最も純粋なジェリクルキャッツを選ぶ特別な舞踏会。命の再生を許され、新しいジェリクルの命を得るのは誰か。夜を徹して歌い踊る猫たち。やがて夜明けが近づき、ナイフで切ってしまえそうな静寂に向かって天上に上り、真のジェリクルキャッツとして、新しい人生を生きることを許されるただ一匹の猫の名前が、長老から宣言されます。その猫とは……。(公式HPより抜粋 一部編集)


25匹のジェリクルキャッツたちのダンスに、みんなが魅了され、最後はスタンディングオベーションとなりました。



来年もまた観に来たいですね!

卒業式準備

少しずつ暖かい日が増えてきましたね。

国際高等学院では3月12日に行われる卒業式の準備を始めています。

みんなで大笑い、大盛り上がりをしながらお花作り。

3年前から比べると背も心も大きくなった3年生。

卒業は私たち教職員にとってすごく嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあり。

3年生の皆さん、残り少ない学校生活を楽しんでくださいね。




2月個別相談会のご案内

草加本校では以下の日程で個別相談会を開催します!

<2月日程>
①9日(土):10時~16時
②16日(土):10時~16時

事前予約制となりますので、ご希望の日程の前日までに電話でご予約ください。

進学先でお悩みの中学3年生の皆さんや、高校転校・再入学でお悩みの皆さんのご来校をお待ちしております!

どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


草加本校 入学相談室:TEL.048-932-5139

スキー旅行

スキー旅行に行ってきました♪


福島県は磐梯山のふもと、猪苗代湖に面したリステルスキーファンタジアスキー場です!
今年の東北日本は雪が多く、晴れていればゲレンデの先には猪苗代湖が「ドーンッ!」と見えるのですが、今年は少々曇り気味……。

そうは言ってもこの冬初めて見る雪!
(埼玉県草加市はまだ雪が降っていません。)
中上級・初心者・初滑りの、各10名ほどのグループに分かれて、早速、スキースクールです。

中上級チームは、リフトで上の方まで行って、滑りながらの講習。

初心者チームはブレーキとボーゲンの練習をしました。


初滑りチームはまず板を履き、安全に転ぶところから。


2時間の講習が終わったら、あとは自由に滑ります。

リフトで上級コースまで上ってどんどん滑る生徒。
緩斜面で滑る生徒。
ふもとで雪遊びをしている生徒……。

自分なりの方法で、それぞれ楽しみました。

ゲレンデ最上部は雲の中。それでも楽しいから平気です!

緩斜面は何度もターンを繰り返しながら遊べるのがいいですね♪

ゲレンデ下では雪遊びもできます!


国際が毎年行っている、リステルスキーファンタジアのもう一つの魅力。
それはご飯が美味しいことっ!

和・洋・中揃ったバイキング形式で、板前さんがブリを目の前で捌いて、にぎり寿司や刺身にしてくれたり、岩塩の上で地元会津の牛肉をあぶってくれたり……。

ちょうどブリの解体ショーが始まったところでした。

おっ、カニ定食ですか? ご飯が進みます!

ケーキバイキングもとても美味しかったそうです。


二日目は朝から自由滑走。
各々レベルに合わせて楽しみました。

引率のM先生も、調子に乗って上級コースへ……。
でも、何回こけたか分からないほどこけて、雪だらけになりながら降りてきましたが、
生徒たちはスイスイ滑っていて本当にオドロキでした。

3年生のMくん。「余裕っすよww」だそうです。


そして、帰る前の最後の楽しみは2日目のお昼ご飯。ズバリ、「ゲレ飯」です!
ゲレンデ下の売店で、雪を見上げながらいただきます♪

ふだんなかなか話すことのない先輩と友達になったり。

ゲレンデで撮った写真をチェックしたり……。

寒いところだから、こういうものが美味しいですね!

やっぱり、カレーは定番です!美味かった♪


最後はみんなで記念撮影をして、埼玉に帰ってきました。

みなさん、今年のスキー旅行は楽しかったですか~っ?

滑り疲れて寝ている生徒、友達と話している生徒、色々です。

スキー教室は、草加の生徒にはとても人気の行事です。
来年もまた、ぜひみんなで滑りに行きましょうね!


葛西臨海水族園遠足

 ☆葛西臨海水族園 遠足☆ 6/25(水)東京都江戸川区にある東京湾に面した都立公園、葛西臨海公園の水族園に行ってきました。 外は海に囲まれていてとてもきれいな景色です。 中に入ると世界の海の生物、身近な東京の海の生物のどが展示されています。 ドーナツ型をしているアクアシアターと...