ボランティア活動

今までは国際のボランティア活動の一環として、

子ども服を集めて難民の子どもたちへ届ける活動をユニクロさんと行ってきました。

今年度からは、ペットボトルのキャップを集めてリサイクル工場へ持っていき、

お金に換え、発展途上の子どもたちへのワクチン接種の支援をしようという活動を始めました。

本日は、こちらの活動を進めているNPOの方を招いて

そもそワクチンとは何なのか。どこの国へ、どのような子どもたちに寄付されるのか。

ペットボトルキャップはどのようにリサイクルされるのか。それぞれサンプルや映像も見せて頂きながら授業を行っていただきました。







生ワクチンやポリオの話、ブータンなどの東南アジアの話、興味深いお話を聞かせて頂きました。


ペットボトルのキャップを2キロ集めると1人分のポリオンワクチンと相当の価値になると聞きました。

来年まで2キロを集めて実際にリサイクル工場へ持って行きたいと授業を聞きながら思いました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

名画を自分の色に・・・!

ムンクの叫び、と言われる有名な絵画がありますね。 今日はその名画の塗り絵をやってみました。 ちょっとコラージュも入れて、オリジナリティ出していきましょう。 芸術は爆発!!思いのたけを!!叫べ!! ところでムンクって、どこの国の人か知っていますか?エドヴァルド・ムンクさん、ノルウェ...