草加街歩き

「草加街歩き」まずは、歴史民俗資料館へ行きました。草加は昔ながらの宿場町から発展した街です。その頃の街のジオラマや農具や家具が展示されていて、歴史を感じることができました。

5月の端午の節句の展示された飾りを見ると、七夕飾りのように願いが込められていることが感じられました。

松尾芭蕉ゆかりの綾瀬川沿いの松並木を歩きながら帰りました。初夏の風を感じながら歩くことができ、気持ちよかったですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名画を自分の色に・・・!

ムンクの叫び、と言われる有名な絵画がありますね。 今日はその名画の塗り絵をやってみました。 ちょっとコラージュも入れて、オリジナリティ出していきましょう。 芸術は爆発!!思いのたけを!!叫べ!! ところでムンクって、どこの国の人か知っていますか?エドヴァルド・ムンクさん、ノルウェ...