国際高等学院の先生がリアルタイムで綴る学園生活
地域を知る授業の中で、お散歩をしてきました。
綾瀬川の松並木に、なぜ松尾芭蕉の像があるのか?
草加の名産は、なぜ煎餅🍘なのか?
自分達が住んでいる街、通学している街の歴史や地理を学び、実際にその場所を歩いてみました。
きれいに咲いている梅を見つけ、春の訪れを感じました。
また、桜も一足早く咲いている枝がありました。
ムンクの叫び、と言われる有名な絵画がありますね。 今日はその名画の塗り絵をやってみました。 ちょっとコラージュも入れて、オリジナリティ出していきましょう。 芸術は爆発!!思いのたけを!!叫べ!! ところでムンクって、どこの国の人か知っていますか?エドヴァルド・ムンクさん、ノルウェ...
0 件のコメント:
コメントを投稿