体験授業 大学模擬授業

本日の午後は大学の模擬授業でした。

医療・食品などの専門的な学びについての話や、職業選択の話、大学に進学する際の心構えなどを聞くことができ、とてもためになりました。

 




帰宅後に手を洗う人は?と聞かれ、8割くらいの生徒が手を挙げていましたね!

(国際の生徒はインフルエンザにあまりならないな、と思っていたけれど納得!!)

いつもの手洗いで、どれくらいの菌がのこっているか、特殊な液とライトで見てみましたが…

爪のまわり、指のシワなどに沢山の菌が残って驚きましたね。










「主体的な学び」のおもしろさを感じられた、とても有意義な時間でした!


0 件のコメント:

コメントを投稿

名画を自分の色に・・・!

ムンクの叫び、と言われる有名な絵画がありますね。 今日はその名画の塗り絵をやってみました。 ちょっとコラージュも入れて、オリジナリティ出していきましょう。 芸術は爆発!!思いのたけを!!叫べ!! ところでムンクって、どこの国の人か知っていますか?エドヴァルド・ムンクさん、ノルウェ...