♫ 音楽の授業 ♫

今日の音楽の授業は「ギターに親しむ」

皆さんはアコギやエレキという言葉を聞いたことがありますか?




ギターは弾き語りやバンドなどで使われているのを見ることも多いのではないでしょうか。

そんなギターの種類
アコギ(アコースティックギター)とエレキ(エレクトリックギター)の違いや
音の出し方などの話を聞いてみんなで音を出してみました。


初めて触る子も多く、みんなドキドキ☆
ギターに比べて、ピックって小さいですね!






今日の授業で「ずっとギターをやってみたかったの!」という子もいました。
授業が小さなきっかけになる話を聞けると嬉しくなります!

国際高等学院には様々な楽器があります。
皆さん、楽しんで授業に参加して下さいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿

施設見学

本日は、草加にある“Welbe (ウェルビー)”という就労移行支援事業所へ 施設体験見学に行って来ました。 今回は、事業所の利用者さんがいる日に行って、一日体験入学するというものでした。 パソコンやコピー機などがあり、オフィスさながらの光景のなか、実際に会社の事務所を模倣していま...