加須げんきプラザへ“手打ちうどん体験”に行きました。
げんきプラザの職員さんと地元のうどんサポーターの方々に教えて頂きながら
小麦粉に水、こねて伸ばして、包丁で切って麺を作りました。
各班ごとに茹でて、けんちんうどんでいただきます!
自分たちで粉から作ったうどんは、いつも以上においしく感じましたね。
加須げんきプラザへ“手打ちうどん体験”に行きました。
げんきプラザの職員さんと地元のうどんサポーターの方々に教えて頂きながら
小麦粉に水、こねて伸ばして、包丁で切って麺を作りました。
体験授業とは、専門学校の先生をお招きしてその分野のお仕事を体験的に学ぶ時間です
今回は美容(トレンドメイク)とプログラミング(ゲーム開発)について、それぞれ専門学校の先生に授業をして頂きました。
美容の授業では、実際に生徒1名がプロの先生にメイクをして頂きました。皆、真剣なまなざしで授業を受けていました。
プログラミングの授業では、ゲームのプログラマーさんによるデモンストレーションを見せて頂きました。
ユニクロさんが行っている難民支援活動「服のチカラプロジェクト」、国際高等学院も参加しています。 作成したポスターを貼ってもらうようにお願いに行きました。 NPO法人子ども広場草加おやこ劇場様、 肉の日山様、 ありがとうございました!